56. このままだとインバウンド終わるぜ。

現在、日本で一番の旅行博トラベルマートに来ております。

日本の自治体チーム(Seller)が海外の旅行代理店(Buyer)に対して営業をかけています。

僕も兵庫県のある市を応援するために駆けつけました。

昨日、僕のメインクライアントの方と二ヶ月ぶりに再会したのですが、

彼女にこっぴどく怒られました。(53参照)

現状、シンガポール発の値段で日本とヨーロッパは変わりません。

ヨーロッパですよ?あの遠いヨーロッパ。

ありえない。

しかも物価そんな変わらない。

その理由を考えた時に、国内事情が思い浮かびました。

いまがチャンスだ!と思わんばかりの値上げラッシュ。

どこのホテルも高いです。だから僕は会員制リゾートホテルしか利用しないんです。

他のホテルは嫌なんです。w

それはさておき、この商機と見た戦略が非常に仇となっています。

ランドオペレーターの仕事は繋げること。いわば商社です。

そのため、必死に価格競争に勝たなければなりません。

インバウンドの需要は確かにある。

でもね日本人の皆様。

日本”なんて”たいした国じゃないんすよ!!

ジャパニーズドリームなんてないんすよ!!

このままだとインバウンド頭打ちなんすよ!!

考えてください。

Daily Park 2nd Edition

在日韓国人が日本で堂々と生きられる世の中を創る。

0コメント

  • 1000 / 1000